肩こりや腰痛の仕組みが分かれば、セルフマッサージなどで健康を維持できるのではないかと僕は思う。

雑記

僕は、腰痛持ちです。

子どもの頃から痛みがあって、ずっと向き合ってきました。

高校まで野球をしていて、その時は腰よりも肩や肘の痛みが多く、腰には注目していませんでした。

学生を終えて、就職をして今に至るのですが、2年前から福祉の中で業種異動があり、今の職場に来ました。

毎日子どもたちが過ごす環境を自分たちで作るため、座卓やマットをセッティングしています。

2年働き、この4月に社内で異動があり、今の職場に来ました。

色々重たい課題もありますが、とてもやりがいのある職場で、張り切って仕事しています。

そんな中、腰の痛みが意識に入り込み、気になるようになりました。

整体に行きたいと思い、日程調整するもタイミング悪く、日祝休みで行けず・・・

やっとこさ行けて、みてもらいました。

友だちに整体師がいて、色々話を聞いて分かってきたことがあります。

⚫️痛みがある箇所に対して、その場所をマッサージ(指圧)するだけでは解消しないこと。

⚫️筋肉が凝り固まるのは、負担がかかっているから。

⚫️筋肉が固まってしまうから、したい動作ができずに、したい動作をするために、痛い部分の筋肉が頑張ってしまう。

⚫️頑張ってしまうから、さらに痛みが増してしまう。

あと、すごく納得できたことで、

⚫️筋肉は、いろんなところに繋がっているということ。

体の構造を分かっている人が触ればすぐに分かるんですね。

この理論が分かって、どこの筋肉がどこに繋がっているかが理解できれば、セルフマッサージやストレッチで健康を維持できるなって感じました。

毎日風呂上がりにマッサージをしていますが、痛みが出ている箇所に対してのドンピシャの柔軟体操ではないんだってわかりました。

一応日体大卒業なので、時間を見つけて調べてまたまとめていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました