足指にはめるサポーター

雑記

足裏のツボを調べて、よくセルフマッサージをします。

足裏はそれは普通に痛気持ちいいとか、激痛とか色々あるんですが、

指の間の痛みが半端じゃなくて、激痛どころではないんです。

色々調べてみると、目、耳が悪いということが分かりました。確かに、耳は過去に突発性難聴を患ったり、目も、僕の日常としてスマホやパソコン作業が多いので目への負担が大きいかなと思います。

それにしても、足指のツボマッサージが痛くて痛くて仕方なかったので、足指にはめるサポーターって

どうなのかなと思い、とりあえずダイソーで買って、調べてみました。

調べた結果、効果としては、

に効果があるということが書いてあることが多かったです。

実際に、毎日寝る前あたりの数十分付けてから寝るということを実践しました。

・冷え対策

・姿勢が良くなる

・むくみ解消

・リラックス効果

・疲労回復

・腰痛や膝痛

僕の直感としては、寝ている時も付けていたのですが、朝はスッキリしている感じがありました。

ただ、さらに詳しく調べていくと、就寝中はつけない方が良いという情報あり・・・まだまだ調べる余地はあるので、更新していきます。

                                                             

この記事を書いた人
tkstyle626

1983年東京都生まれ。
妻、子二人、持ち家あり。
児童福祉の仕事を10年以上続けています。
子どもの居場所を確保するために働いてきました。
子どものためにということだけで走ってきましたが、
2017年に病気から3ヶ月休職したことをきっかけに、
生き方について考えるようになりました。
僕が実際に体験したことを
ありのままに書いていきたいと思います。
プロフィールの詳細は↑の「tkstyle626」を
タップしてみてください。

それでは、読んでくださった皆さんの悩みが
少しでも解消できますように。

tkstyle626をフォローする
雑記
シェアする
tkstyle626をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました